ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
katsutamakou
katsutamakou
広島県広島市在住。
2011年から再開した釣り…
ルアーフィッシングが楽しくなっています!
釣れても、釣れなくても楽しむ時間を大切にしたいです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月09日

アジは釣れず・・・意外なお土産? ~続き~

こんばんは

本日もお越しくださりありがとうございます

久々の連続更新になりますので、

あつかましいですが、頑張ったね!のご褒美でポチッとお願いします


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


さて、昨日の続きです

朝まづめは、未だ釣れぬ“青物”狙いで、恒例のエギングタックルでLSJ開始

一応、アジ様も青物ですので釣れぬはおかしいですが・・・

釣り座の雰囲気は良く、事前情報では運良ければハマチサイズは期待できそうとのことでハイテンションでスタート!

30gほどのメタルジグをなるべくロッドに負担掛けないように垂らしを長くして

キャスト! キャスト! キャスト!・・・

気分だけはいつHITしても良い準備はできてますが、そう甘くはなく、いつもの音信不通(涙)

それでも、 「今日はなんか釣れそう」っと根拠なく思っていると、

ドン!っと、HITしました!

適当に調整してたドラグが僅かながら出ていき、ズッシリと重みを感じれます

まだ、LSJでエソ君しか釣ったことのない私・・・

これが青物?それとも真鯛?なんていろいろ妄想膨らませながら、水面に姿を現したのは、

何か分かりません・・・

タモは持ってましたが、まさか釣れると思ってなくて、組み立てしてません(涙)

抜きあげれるか不安でしたが、意を決してぶっこ抜き!

上がってきたのは、40cm超の“アイナメ”でした



メタルジグを食してた写真を保存してたつもりでしたが、できてなく・・・

私の安物小型クーラーには納まり悪く、尾がはみ出してます

子供の頃、親父とチヌ釣りをしてた時以来のアイナメですが、

結構引きが強く、楽しませてもらいました

帰宅後、計測してみると、分かりづらいですが、45cmありました



その後は、再び沈黙で念願の“青物”は次回にお預けとなりましたが、

は回避できましたので、ひと安心

明日は、“アイナメ料理”の紹介しますね!

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


本日のHITメタルジグ



これ、欲しいです



これも

  


Posted by katsutamakou at 00:01Comments(0)ライトショアジギング

2013年10月08日

試しにやってみました! ~ライトショアジギング そのニ~

こんばんは

今日も暑かったですね・・・

秋は何処へって感じの気候ですから、体調管理が大変ですね

天気も週末は台風の連チャン・・・

週末アングラーにとっては恨めしい限りです


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


さてさて、初ライトショアジギの続きです!

目の前で起こったナブラ撃ちは飛距離足らずで撃沈・・・

そう簡単にお魚さんは釣れてくれないなと実感

となれば、キャスティングの練習ばかりに、垂らしの長さを試行錯誤しながら

そして、ぎこちないシャクリを繰り返しながらリトリーブしていると・・・


うん?


なんか重い・・・


藻かゴミかなと思いながら、ジグが見えると、なんとスレ掛かりしてました!

ライトショアジギング初物は、

“カマス君”でした!



なんだか釣ったという感覚で無いので複雑な感じがしますが、

記念すべき1匹目!

当然お持ち帰りしたかったのですが、

あまりにも小さな獲物でしたので、泣く泣く大海原にお帰りいただきました(泣)

でも、ジグを追っていることは分かったので、気合を入れ直し次の獲物を仕留めるべく、キャスト再開!!

すると、

“ゴンッ”っと明確なアタリが!!!

いつもの(最近釣ってないけど・・・)ゼンゴ様の引きでなく、エギングタックルで感じるちょっとした重量感!

我を忘れバレることなんて考えることなくゴリ巻き(できるレベルでした・・・)して見えた獲物は、

初のご対面となる外道の王者 “エソ君”





がっつり、トレブルフックに噛みついてます(笑)

正直、嬉しくも何ともないのですが、釣れてくれたことには感謝しました!!!

結局、エソ以降、何の反応もなく、潮が満ちて来て釣り場が孤立しそうでしたので、終了!





お持ち帰りの獲物はゲットできませんでしたが、

“LSJって、楽しいかも!”って思える釣行でした

今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました!


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




  


Posted by katsutamakou at 00:01Comments(2)ライトショアジギング

2013年10月07日

試しにやってみました! ~ライトショアジギング その一~

こんばんは

本日も当ブログにお越しいただき、ありがとうございます

朝晩は過ごしやすい気候になりましたが、

10月だというのに、日中は暑いですね。。。

肌の弱い私は、日焼け止めが手放せません(笑)


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


さて、土曜日は会社の同僚と釣行予定でしたが、雨が酷かったのであえなく中止

楽しみにしていたので残念でしたが、仕方ありませんね・・・

でも、週末アングラーにとっては貴重な週末の時間

金曜の夜から準備万端でしたので、身体が釣りに行きたくてウズウズ

なので、日曜の4時半起床で行って参りました!

いつものごとく、山口東部の島まで車を走らせ、地磯で秋イカの探索開始





シャローでしたので、沖目から探ると2~3杯ほど見えイカがついてます

しかし、抱いてくれません ・・・アセアセ

少しだけ粘りましたが、いつの間にか行方不明

秋イカさえ釣るアームの無さに自己嫌悪・・・

まだまだ修行が足りません(笑)

でもでも、今日はエギングがメインではありません!

そう、今日の目的は “ライトショアジギング”

先日購入したコイツらのデビュー戦!





とりあえず、エギングタックルで気合の第一投・・・





う~ん・・・あまり飛びませんねぇ~アセアセ

タックル云々よりもキャスティング練習が必要なんでしょうね

アクションの付け方も良く分からず、遠くの方でやられてる方を参考に

見よう見まねでやってみますが、疲れます・・・

これまた勉強ですね、You Tubeで!

そのなこんなで数度キャスト繰り返してると、なんと沖でナブラ発生!!!

絶好のチャンス到来とばかりに、力の限りキャストォ~~~



すると・・・





すると・・・








すると・・・








そう、皆さんのご想像のとおり、届きません・・・ アセアセ


せっかく目の前でのナブラ発生ですので大興奮でしたが、

なすすべなく、あえなく撃沈しました


でも、これで終わりじゃなかったんですよ!

続きはまた後日・・・

今日も最後まで、ご覧いただきありがとうございました!


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




ダイワ 10ソルティガ 3500H

ダイワ 10ソルティガ 3500H
価格:74,523円(税込、送料別)



  


Posted by katsutamakou at 00:01Comments(0)ライトショアジギング