ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
katsutamakou
katsutamakou
広島県広島市在住。
2011年から再開した釣り…
ルアーフィッシングが楽しくなっています!
釣れても、釣れなくても楽しむ時間を大切にしたいです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年02月01日

マイタックル紹介 ~スナップ編~

こんばんわ。

いよいよ明日は“フィッシングショー大阪2013”へ行ってきます

前売りチケット準備しましたし!
マイタックル紹介 ~スナップ編~

息子は本マグロのお寿司食べるの楽しみしてます!

OUTポイントランキングが上位に!
多くのご訪問ありがとうございます

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

さて、今日はスナップについてです

繊細な感度を重視するアジングではジグヘッド直結がベストだと思いますが、
腕の無い私はスナップは必須アイテムです…

私が今まで使ったスナップはこの3種類
マイタックル紹介 ~スナップ編~
左から、 “TICT ラクリップ” “ACTIVE アジスナップ” “がまかつ 音速ミニスナップ”

今メインで使用しているのは“ACTIVE アジスナップ”
マイタックル紹介 ~スナップ編~
理由は、交換がし易く、お財布にも優しいから!
強度も今のところ問題ありません。
(尺以上のアジ様釣ったこと無いですからね…)

で、最も安心感があるのは“がまかつ 音速ミニスナップ”
マイタックル紹介 ~スナップ編~
これは、何度使用してもクリップが開くことがなく、ライン結束もし易いです。
ただ、いいお値段しますので、地球釣りが得意の私には…(笑)

最後に“TICT ラクリップ”
マイタックル紹介 ~スナップ編~
正直、私の使用感は良くありません
強度が弱いかなと…
上の2つとの比較でしかありませんが、クリップが開きやすく、ジグヘッドだけサヨナラってのが
結構多くありまして…(ロングだからかも知れません)
愛好家の方申し訳ございません
あくまでも私個人の使用感ですので、お許しください

他にもいろいろありますが、しばらく“ACTIVE アジスナップ”で頑張ります!

今日も最後までご覧いただき有難うございました

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村








同じカテゴリー(タックル)の記事画像
家に帰ったら届いてました!!
ミニマルのパゴスオリジナルカラー買っちゃいました
また限定販売にやられてしまいました・・・(笑)
タックルボックスからヘッドライトが出てきた!
不要な小物たち・・・どうします?
百均グッズでランディングネット補強!
同じカテゴリー(タックル)の記事
 家に帰ったら届いてました!! (2014-12-23 00:01)
 ミニマルのパゴスオリジナルカラー買っちゃいました (2013-11-21 00:01)
 また限定販売にやられてしまいました・・・(笑) (2013-11-14 23:56)
 タックルボックスからヘッドライトが出てきた! (2013-11-13 22:30)
 不要な小物たち・・・どうします? (2013-11-12 23:15)
 百均グッズでランディングネット補強! (2013-11-11 00:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイタックル紹介 ~スナップ編~
    コメント(0)