2013年02月04日
マイタックル紹介 ~ジグヘッド編~
こんばんわ
先週のフィッシングショー大阪2013日帰り旅行がたたり、
ちょっとお疲れ気味です…
仕事もボチボチ頑張り、週末の釣行に向け体調を整えねば(笑)
連日の応援、ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
さて、今日はジグヘッドについてです
私のケースはこんな感じ


以前も書きましたが、私はTHIRTY FOURさんの“ダイヤモンドヘッド”をメインに使用しています

多面体のキラキラ “フラッシング” 効果はいかほどかと思いますが、
オープンゲイブは効果抜群かと!(あくまでも個人的感想です)
一つだけお願いするとすれば、ラインアイをもう少し大きくしてほしい…
次にTICTさんの “ブルヘッド” と “ダートジグヘッド”


まず、ブルヘッドですが、ダイヤモンドヘッドと比べると、
リトリーブ中の存在感は伝わりやすいと感じます
ただ、バラシが多く(私の技術が未熟なだけですが…)あまり使用していません
ダートジグヘッドは、サイトフィッシング時に見ていて楽しいです!
でも、夜メインのアジングでは… これまた腕が無く、結果が出ません(笑)
と、この3種類しか使用したことが無いですが、ジグヘッドって沢山ありますよね…
どんなアクションがあるのか少し調べてみると、
①ダートタイプ…水切りが良く、ロッドワークで左右へダート
②フォールタイプ…フォール時の安定性とアクション重視
③アクションタイプ…ヘッドに水抵抗を受け、アクション
④スイミングタイプ…安定した泳ぎ
とのこと
このアクションの差は、シャンクやゲイブ、ベンド、そしてヘッド形状などに影響され、
各社のノウハウが詰め込まれているんですね
ちなみに、
ダイヤモンドヘッドは “フォールタイプ”
ブルヘッドは “アクションタイプ”
ダートジグヘッドは “ダートタイプ”
今度は、 “スイミングタイプ” のジグヘッドを購入して試してみようと思います
今日も最後までご覧いただき、有難うございました

にほんブログ村
先週のフィッシングショー大阪2013日帰り旅行がたたり、
ちょっとお疲れ気味です…
仕事もボチボチ頑張り、週末の釣行に向け体調を整えねば(笑)
連日の応援、ご訪問ありがとうございます

にほんブログ村
さて、今日はジグヘッドについてです
私のケースはこんな感じ
以前も書きましたが、私はTHIRTY FOURさんの“ダイヤモンドヘッド”をメインに使用しています
多面体のキラキラ “フラッシング” 効果はいかほどかと思いますが、
オープンゲイブは効果抜群かと!(あくまでも個人的感想です)
一つだけお願いするとすれば、ラインアイをもう少し大きくしてほしい…
次にTICTさんの “ブルヘッド” と “ダートジグヘッド”
まず、ブルヘッドですが、ダイヤモンドヘッドと比べると、
リトリーブ中の存在感は伝わりやすいと感じます
ただ、バラシが多く(私の技術が未熟なだけですが…)あまり使用していません
ダートジグヘッドは、サイトフィッシング時に見ていて楽しいです!
でも、夜メインのアジングでは… これまた腕が無く、結果が出ません(笑)
と、この3種類しか使用したことが無いですが、ジグヘッドって沢山ありますよね…
どんなアクションがあるのか少し調べてみると、
①ダートタイプ…水切りが良く、ロッドワークで左右へダート
②フォールタイプ…フォール時の安定性とアクション重視
③アクションタイプ…ヘッドに水抵抗を受け、アクション
④スイミングタイプ…安定した泳ぎ
とのこと
このアクションの差は、シャンクやゲイブ、ベンド、そしてヘッド形状などに影響され、
各社のノウハウが詰め込まれているんですね
ちなみに、
ダイヤモンドヘッドは “フォールタイプ”
ブルヘッドは “アクションタイプ”
ダートジグヘッドは “ダートタイプ”
今度は、 “スイミングタイプ” のジグヘッドを購入して試してみようと思います
今日も最後までご覧いただき、有難うございました

にほんブログ村
![]() アジング・メバリングに!!全てにこだわったジグヘッドです!!【34】サーティーフォー ダイ... |
![]() TICT(ティクト) ソフトルアー&フックシンカーTICT(ティクト) BULL HEAD(ブルヘッド) 2.0g |
![]() TICT(ティクト) ソフトルアー&フックシンカーTICT(ティクト) ダートジグヘッド #10−1.0g【... |
Posted by katsutamakou at 22:32│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。